能センの
オンライン講座で
合格のミライへ

電験三種オンライン講座
令和7年度(2025年度)
電験三種(第三種電気主任技術者)オンライン講座

能センがおすすめする電験三種オンライン講座(eラーニング/web講座)は
令和7年度 全期間対応。更にパワーアップした最新の受験対策講座をお届けします!


最新動画と昨年の動画を合わせて最大約100時間の視聴が可能!

提出課題は最長24ヶ月間サポート
視聴率95%以上で修了証が発行されます。
合格目指して頑張りましょう!


※試験内容やその他の法令・法律は改定/改正されることがありますので、最新の試験対策講座をおすすめいたします

科目合格率No.1 電験三種のオンライン講座をご視聴ください

自宅はPCで大画面視聴

電験三種 オンライン講座

電車の中でもスマホで勉強

電験三種 オンライン講座

多くの受講生に支持されている理由がこれだ!

電験三種オンライン講座

業界トップのわかりやすさ!大嶋先生の講義

\電気保安功労者経済産業大臣賞受賞/
電験三種の講師歴35年以上のベテラン講師

長年電気と土木の建設工事、設備保守に従事し、経験を踏まえて1級土木施工管理技士、 電気主任技術者(3~1種)等多くの関連資格を取得。 その後電気・電子部門の技術士も取得した電気、土木のエキスパートです。 
電気・土木関連の資格書籍の執筆や能センをはじめとした受験対策講習で多数の講義を担当しています。 難解な内容もわかりやすいソフトな説明で理解させてくれるベテラン講師です。

大嶋輝夫 先生

<プロフィール>

元東京電力株式会社
現在(株)オフィスボルト 代表取締役社長

電気保安功労者経済産業大臣賞受賞
著書 : 続・電気技術者のための失敗100選-対策編-(オーム社)
電験二種二次試験「機械・制御」精選問題(オーム社)
これからスタート!1級電気施工(電気書院)

その他、OHM、新電気、電気計算、工事と受験他電気雑誌多数

わかりやすいテキストと副教材

電験三種 オンライン講座
1.合格に特化したオリジナルテキスト!
能センのオンライン講座では、電験三種合格者を多数輩出してきた経験豊富な講師が執筆した、完全オリジナルテキストを使用。
試験の出題傾向を徹底分析し、重要ポイントをぎゅっと凝縮した内容で効率的に学習を進められます。初心者でも安心して取り組めるステップ式の構成で、合格点の60点突破はもちろん、高得点80点以上を目指せる実力が確実に身につきます。

さらに、オンライン講座ならではの柔軟な学習スタイルで、忙しい社会人や主婦の方にも最適!「わからない」を解消する質疑応答サポートも充実しており、一人ひとりのペースに合わせて学べる安心設計です。
電験三種の合格を目指して、頑張って行きましょう!
電験三種 オンライン講座
2. 副教材も充実で効率的に合格を目指す!
能センのオンライン講座では、合格に向けた「効果的な学習」を徹底サポートする充実の副教材が揃っています。
試験対策に特化した解説付き問題集や、重要ポイントを網羅した4科目分の添削課題を提供。わからない箇所や疑問点があれば、質問用紙を使って講師に直接質問可能です。
また、受講者から好評をいただいている添削課題の提出期間が、令和6年度からさらに延長され、忙しい方でも安心して取り組めるようになりました!スケジュールに合わせた柔軟な学習が可能です。


「電験三種」に特化したオンライン講座ならではの、細やかなサポートと充実した教材で、合格に必要な力を最短ルートで手に入れましょう!

最新の予想模擬試験+ポイント解説動画!

オンライン講座 / 通学講座で予想模擬試験

【解答解説付き模擬試験】
最新の本試験出題傾向を徹底分析し、試験対策に直結する予想問題を作成しました。【理論】【電力】【機械】【法規】の4科目を網羅した予想問題は、実際の試験で出題される可能性が高いポイントをしっかりと抑えています。これにより、どこを重点的に学習すべきかが明確になり、効率よく試験対策を進められます。
また、予想問題にはわかりやすい解説が付いており、オンライン講座の教材や動画と組み合わせることで理解をさらに深めることが可能。

電験三種合格を目指す方にとって、確かな実力をつけるための最適な学習環境です!

・模擬試験(問題)
今年の試験で出題が予想される問題を扱った、能センオリジナルの
模擬試験です。
本番前の総仕上げとしてご活用ください。

・模擬試験(解答解説)
解説付きの解答で理解度UP!30分程度のポイント解説動画があり、問題の考え方を丁寧に指導します。

オンライン講座では過去2年分の模擬試験も行うことができます!

電験三種オンライン講座
電験三種 オンライン講座

添削は最大24ヶ月のサポート!

能センのオンライン講座(eラーニング/web講座)は仕事等で勉強時間が思うように取れない方でも自分のペースで続けられます。

添削課題・質問用紙は24ヶ月間サポートいたします!

能センでは【 提出期限に間に合わない方 】でも間に合います!
能センのオンライン講座は長期間の勉強にも対応!

《 自宅学習用 模擬試験 販売開始 》
過去5年分4科目セット(問題/解答解説)30年~令和5年度分
過去10年分4科目セット(問題/解答解説)25年~令和5年度分
【能センSHOP】からご購入できます!

勉強計画を立てて最短合格へ

電験三種 オンライン講座
電験三種 合格への最短ルートをサポート!
電験三種の資格取得には、長期間にわたる計画的な学習が必要です。しかし、どのように勉強を進めるべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
能センのオンライン講座では、計画的な学習で最短合格を目指せるよう、特別な2つのサポートシートをご用意しています。


  1. 電験三種 勉強計画表:効率的なスケジュール作りを徹底サポート!
  2. 電験三種 勉強チェックシート:進捗を可視化し、モチベーションを維持します。
これらのシートを活用することで、学習の進め方が明確になり、目標達成までスムーズに進めることができます。また、能センの教材や副教材はすべて試験合格に直結する内容で構成されており、無駄のない学習を実現。

オンライン講座ならではの柔軟性と、計画的な学習の両輪で、電験三種合格を効率的に目指しましょう!あなたの夢を実現する第一歩を、今ここからスタートしてください。

修了証が発行

電験三種オンライン講座
動画視聴率95%以上で修了証が発行されます(ダウンロード)
能センの電験三種オンライン講座では、学習の成果をしっかり実感していただけるよう、動画視聴率95%以上を達成された方に修了証を発行します。
修了証は、受講者ご自身で簡単にダウンロード可能です。
この修了証は、勉強を続ける上での大きなモチベーションとなるだけでなく、学習を完遂した証としても価値があります。達成感を得ながら、次の目標である「電験三種」合格に向けてさらなる意欲を高められます。

オンライン講座だからこそ、自分のペースで進められながら、確かな結果を手にできる! 修了証を手に入れ、学習のステップアップを実感しましょう。

オンライン講座 学習内容

基礎
電気数学の基礎【四則計算(加減乗除)・比例・反比例・指数法則と対数関数・二次方程式の根・分数式・連立方程式・三角関数・ベクトルと正弦波交流】・科目学習のポイント(初心者の方も安心して勉強ができます)
理論
基礎数学・SI単位・電気・光・磁気効果・電気理論・電子理論・電気計測・電子計測・その他
電力
発電所及び変電所の設計及び運転・送電線路及び配電線路(屋内配線を含む)の設計及び 運用・電気材料・その他
機械
電気機器・パワーエレクトロニクス・電動機応用・照明・電熱・電気化学・電気加工・自動制御・メカトロニクス・電力システムに関する情報伝送及び処理・その他
法規
電気法規(保安に関するものに限る)・電気施設管理・その他
模擬試験
模擬試験(ダウンロード)を取り組んだ後、解答解説動画をご覧ください

令和7年度 最新動画配信日程

毎年最新動画に更新!昨年度の動画はすぐに視聴可!
令和7年度の最新通学講座をそのまま撮影編集してアップいたします
理論
令和7年4/25(金) ~ 令和8年7/31(金)
電力
令和7年5/16(金) ~ 令和8年7/31(金)
機械
令和7年6/13(金) ~ 令和8年7/31(金)
法規
令和7年7/11(金) ~ 令和8年7/31(金)
模擬試験
令和7年7/11(金) ~ 令和8年7/31(金)
📚最大約100時間の学習コンテンツ!💻
 ✨最新&過去動画が視聴可能✨


※基礎講座と昨年度の動画はすぐに視聴可能
※毎年最新動画に更新しますので、配信期間は約1年程となっております
※編集作業遅れにより配信日程が1日~2日遅れる場合がございます。予めご了承ください

人材開発支援助成金人材育成支援コース)対象講座

合格の為の施策も伝えたい!

過去問題10年分

電験三種 オンライン講座
10年分の過去問で万全の試験対策!
能センの電験三種オンライン講座では、試験突破に欠かせない過去問題10年分を進呈します。この過去問題集は、通学・オンライン・通信講座すべての受講者が利用可能で、受講後すぐにダウンロードいただけます。

電験三種の合格には、過去問題を繰り返し解くことが非常に重要です。過去問を解くことで出題傾向を把握し、試験対策に必要な知識を効率よく身につけられます。

オンライン講座ならではの柔軟性と、徹底した過去問対策で、試験合格への道を確実にサポート! 10年分の過去問を活用し、最短ルートで合格を目指しましょう。

最新の出題分析

電験三種 オンライン講座

出題分析で高い合格率を実現!

能センの電験三種オンライン講座が高い合格率を誇る理由の一つが、徹底した出題分析に基づく対策です。
過去10年分の出題傾向を細かく把握し、それを反映した講義内容で、効率的かつ的確な学習をサポートします。
オンライン講座や通学講座では、出題傾向対策講義(動画)を提供。動画はわかりやすく、ポイントを絞った内容で構成されているため、初心者でも無理なく理解を深められます。
出題分析は、現在実施中の合格応援キャンペーンの特典として、試験対策をより充実させ、合格への一歩を力強くサポート!

合格応援割引制度がある!

能センでは受講生の合格応援のために、割引制度をご用意しております

能センの【合格応援割引制度】とは
https://nousen.blog/go-kakuouen/

再受講割引:5000円(科目数×5000円)
若チャレ割:5000
女子応援割:2000円
シニア応援割:2000
団体割(5名以上):全員10%OFF
超団体割(10名以上):全員15%OFF

※割引の併用はできません(キャンペーンコードは別)
※団体割は新規のお申込みになります
※この他に
LINEお友達登録で500円割引キャンペーンコードが貰えます
電験三種オンライン講座
電験三種 オンライン講座

電気主任技術者のバイブルを進呈!

基礎講座か全科目セットお申込みの方に進呈!

新電気
オーム社の特徴
・電験三種、エネルギー管理士試験などのライセンス・法令関係を解説
・電気理論や電気数学などの基礎学習をサポート
・自家用電気設備の設計・保守・トラブル対策など現場実務に即した記事を掲載
・電力システムや再生可能エネルギー、電気鉄道に関する技術を解説
・学生、新人電気技術者のためのサポート情報を掲載


勉強のモチベーションを高める1冊です!

副教材は何回でもダウンロードできるペーパーレス!!

受講料



147,400円▶️【セット割】135,000円:【全科目】完全制覇セット
132,000円▶️【セット割】122,100円:【4科目】完全制覇セット

15,400円:基礎(10時間)
29,700円:理論(12時間)
29,700円:電力(12時間)
29,700円:機械(12時間)
16,500円:法規(6時間)
各6600円:模擬試験+解答解説動画(約30分)

※4科目セットは基礎講座なし、模擬試験付き
※消費税・教材・添削費・送料込み

カリキュラム

・学習と範囲別の課題に取り組み実力をつける
・合格点の60点を超える力を身に付けます(目標は80点以上)
教材/資料

・各テキスト(基礎・理論・電力・機械・法規)全5冊
・出題分析
・過去問題10年分(ダウンロード)
・学習ガイダンス
・学習カリキュラム表(進度表)
・問題集/解答

・最新予想模擬試験
・勉強計画表、勉強チェックシート

・質問用紙
・提出課題(4回分)

・試験日程表
※太字はダウンロード

合格率/実績
科目合格率82%以上※ / 多くの合格者を輩出
※過去3年間の集計になります。
サポート体制

・過去に撮影した動画が全て見放題(約54時間)
・質問用紙が最大6枚

・学習に関する相談もOK
・提出課題/質問用紙は24ヶ月サポート
・視聴率95%以上で修了証を発行
・万が一不合格の場合は再受講割引制が適用
・その他【合格応援割引制度】あり

お得なキャンペーン

LINEお友達登録で500円割引キャンペーン(他割引と併用可)
・その他【合格応援キャンペーン】

人材開発支援助成金人材育成支援コース)対象講座


通学講座が追加できる!

通学講座を70%割引で追加できます

例えば「オンライン講座に通学講座を追加」の場合、通学講座の受講料は最大70%割引。

【追加料金】

全科目セット:43,500円(145,000円の70%引き)  
4科目セット :39,600円  
理論・電力・機械:9,570円
基礎・法規:4,950円


通学講座では科目の重要なポイントや問題の解き方を集中して学べます。
その場で直接講師に質問も🆗

※教材、添削は共通のため追加されません
電験三種 オンライン講座

資格取得アドバイザーがいつでもサポート!

電験三種オンライン講座

お電話でのご相談

フリーダイヤル
0120-547-284
お問い合わせフォームからご連絡ください。
ZOOMを使ったオンライン相談になります。ご都合の良い日時を選んでください。

能センに出会えて本当に良かった!!

電験三種 オンライン講座
第三種電気主任技術者のオンライン講座と言えば
能センの【 オンライン講座 】が最適解! 受講生満足度が97%!

数あるオンライン講座の中でどこを良いのか悩んでしまう方が多いかもしれません
そんな時は、豊富なノウハウ、高い合格率を誇る能センのオンライン講座をオススメします!
電験三種 オンライン講座


環境への配慮~持続可能なミライへ~

電験三種 オンライン講座
能センでは全てのプリント・資料にFSC認証を受けたエコペーパーを使用しております。FSC認証とは、持続可能な森林活用・保全を目的として誕生した、「適切な森林管理」を認証する国際的な制度です。
FSC認証とは

こどもの未来応援基金への寄付

電験三種オンライン講座
日本を元気に!
子供たちが夢と希望を持って働ける世の中へ!
能センでは受講生1名につき100円を「こどもの未来応援基金」へ寄付をいたします。こどもの未来応援基金は、こどもの貧困対策を進めるための官民連携プロジェクトのひとつとして、2015年に創設されました。
能セン 合格への近道
株式会社NOUSEN
住所:東京都練馬区豊玉南2-9-8
MAIL:info@nouryoku.com
https://www.nouryoku.com


受験生の皆様が必ず合格できますように!
能センスタッフ一同


copyright © nouryoku.com